このページは、通常電話番号認証(SMS認証)が必要なLINEやカカオトークのアカウントを匿名で新規作成や複数作成する方法を紹介します。
この方法を使うと、LINEやカカオトークを自分以外の電話番号で認証して新規登録したり、サブアカウントを無料で作成できます。
これ以外に電話番号認証(SMS認証)が必要なアプリやサービスであればこの方法を使うことで登録することができます。
ただし、この方法を使うと悪用用のアカウントも完全匿名で作れてしまうので悪用しないようにお願いします。
目次
LINEのアカウント作成には通常電話番号認証(SMS認証)が必須
LINEのアカウント作成には通常電話番号認証が必須です。
電話番号認証とは、080-1234-5678などの携帯電話の電話番号に対して
本人確認としてLINEから送られた「112233」などの電話番号にSMSで送られた認証番号をLINEアプリに入力して初めて新規アカウント登録ができるというものです。
簡単に言うと不正に大量にアカウントを作られないための予防と、誰がそのLINEアカウントを所有しているかの確認を行うためです。
そのため、そのLINEアカウントで詐欺や出会い系などでトラブルがあると認証した電話番号は簡単に判明するので逮捕されるニュースが後を立ちません。
1つの電話番号では1アカウントしか作成できない
LINEは1つの電話番号では1つのLINEアカウントしか作成できません。
すでに登録された同じ電話番号で認証しようとしても、
「すでに登録されている電話番号です。」と表示されてすでにLINEのアカウントの登録に使った電話番号を認証に使うことはできません。
SMS受信サービスを使ってLINEのSMS認証番号を受信する
LINEのSMS認証を回避して匿名でアカウントを新規作成・複数作成する方法として電話番号認証(SMS認証)をするのに使うのは
「receive-sms-online.info」というネット上でSMSを受信できるサービスです。
登録などは一切不要で、表示されている電話番号をLINEの新規登録画面の電話番号の入力画面に入力して認証すれば完了です。
ただし、他の人がその電話番号を使ってLINEのアカウントを新規登録していた場合はその電話番号は使えないので他の電話番号を使うことで認証できます。
その電話番号で登録できなかった場合は他の電話番号を使う
適当に選んで認証に使った電話番号が「すでに登録されている電話番号です」などのエラーが表示されて登録できなかった場合は
残り11個の電話番号を適用に選んで試してみてください。
なおこの12個の電話番号は毎日1つ新しい電話番号が追加されるので追加された電話番号を見つけたらほぼ100%認証が通るのでLINEの新規登録ができます。
LINEのSMS認証を回避して匿名でアカウントを新規作成・複数作成する方法
STEP1.「receive-sms-online.info」にアクセスする
「receive-sms-online.info」にiPhoneやiPad、Androidスマホ、タブレット、PC(パソコン)などでアクセスします。
電話番号が12個出てきますので適当に選びます。
STEP2.12個の電話番号から適当な電話番号を選ぶ
ここではUnited Kingdom+447400155887を選びました。
STEP3.LINEアプリの新規登録画面を表示する
LINEアプリを開いて新規登録画面を表示します。
ここではPC(パソコン)版のLINEを使っていますので「新規登録」ボタンをタップします。
STEP4.LINEの認証に使う電話番号の国名を選択する
ここではUnited Kingdom+447400155887を使うので
国名に「United Kingdom」を選択します。
STEP5.LINEの認証に使う電話番号を入力する
次にLINEの新規登録の認証(SMS認証)に使う電話番号を入力します。+447400155887なのでプラスを除いた「447400155887」を入力します。
2つにチェックを入れて「次へ」をクリックまたはタップしてすすめると先程入力した電話番号に認証番号が届きます。
STEP6.届いた認証番号をLINEに入力する
さきほど入力した電話番号に認証番号が届くので、12個の電話番号のうち先程認証で使った電話番号の画面を開きます。
ここでは+447400155887をクリックまたはタップするとSMSで届いた内容が見れます。
LINEの認証番号が届いているのでこれをLINEに入力すれば新規登録完了です。
この方法では自分の電話番号を一切入力していないので完全匿名でLINEアカウントを新規登録できますが、犯罪などには使わないでください。
@Zakkiは推薦していませんし一切責任を取りません。
LINEはFacebook認証でもアカウントを新規登録できる
この方法は電話番号認証(SMS認証)ができない場合に電話番号認証など一切無しで無料で作れるFacebookのアカウントで認証するという方法(裏技)です。
ただし、この方法だとFacebookのアカウントを削除したり削除されたりするとLINEのアカウントも使えなくなるのでリスクがあります。
Facebook認証でSMS認証を回避してLINEを登録する方法・手順
STEP1.LINEアプリから「新規登録」を選択
まずは、Google PlayからダウンロードしたLINEアプリを起動して「新規登録」をタップします。
STEP2.Facebookでログインを選択
このような電話番号を入れる画面になりますが、よく見ると下に小さく「Facebookでログイン」というのがあるのでそれをタップします。
STEP3.Facebookアカウントでログインする
次にFacebookのログイン画面がでるので事前に登録したFacebookのメールアドレスとパスワードを入力してログインします。
STEP4.LINEにログインする
Facebookのログインに成功するとLINEのログインボタンが出てくるのでボタンをタップします。
STEP5.LINEの名前を設定する
次にLINEで表示される名前を設定する画面がでるので好きな名前を設定します。
ちなみにこの名前は後からでも自由に変更できるのでなんでもOKです。
同様にカカオトークも新規登録ができる
この方法を使うと、カカオトークも新規登録ができます。
他にもメルカリ、ラクマ、ヤフオク、アマゾン、Tiktokなどの電話番号認証(SMS認証)が必要なアプリやサービスなどはすべてこれで電話番号認証を回避して匿名で登録ができます。
LINEは050のIP電話や自宅の電話番号ではSMS認証はできない
LINEの電話番号認証(SMS認証)に050のIP電話の電話番号や自宅の電話番号を使うことはできません。使えるのは世界中の携帯電話の電話番号のみです。
まとめ
いかがでしたか?この方法を使うことで完全匿名で
LINEやカカオトークを自分以外の電話番号で認証して新規登録したり、サブアカウントを無料で作成できます。
これ以外に電話番号認証(SMS認証)が必要なアプリやサービスであればこの方法を使うことで登録することができます。
あくまで自己責任になりますがLINEアカウントの新規登録で困っている場合は活用してくださいね!
いじょうー!この内容がお役にたちましたら幸いです。
警察から指導を受けたら削除しますがそれまでは公開しておくので
自由にSNSでシェアしてあげてくださいね!きっと感謝されますよ!