【2022年最新】先日右耳がなんか聞こえが悪くて特に高い音が聞こえなかったので耳鼻科に行ってきました。
@Zakkiは週に1回は必ず耳掃除していたのですが話を聞いた結果耳掃除はしなくていいということになりました。
皆様も毎日のように耳掃除をされている方がいると思いますので耳掃除がなぜいらないのか、耳鼻科で得た(30分くらい熱弁された)知識を紹介します。
外耳炎になっていました
まず、聞こえが悪かった右耳ですが、外耳炎であると診断されました。
週に1回自分で耳掃除している旨を伝えたら恐らく耳掃除が原因でなったということでした。耳の中に数滴治療薬をたらされておわりでした。
数日すると膿が出てくるので軟膏を塗っておくと自然に治り痛みも痒みもなくなりますよとのこと。糖尿病の人は悪性外耳炎の場合が多く切開して膿をだすとか。なにそれ怖い!
原因として@Zakkiみたいに自分で耳掃除をされる方はけっこう外耳炎になるそうです。
子供とかも親に耳掃除をしてもらってけっこうなる人が多いと言っていました。
耳のメンテナンスとして綿棒で耳掃除をすると綿棒についた雑菌が耳の奥に入って炎症を起こすらしいです。
人間の耳は自動掃除機能があるので耳掃除が必要である知識自体が間違いとのこと。
正しい耳のメンテナンスは、お風呂などで耳に水が入った場合はタオルで水を拭うだけでいいし、どうしても気になった時は耳掃除は殺菌した綿棒で耳穴の手前のところをなでるだけで良いとのことです。
基本綿棒での耳掃除は不要と念を押されました。耳垢を深く押し込んだ場合には、鼓膜が破れたり鼓膜の奥の中耳の骨まで損傷し手術を受ける人もいるから怖いよと脅されました。
耳垢(じこう)の役割
なにそれ!ってなりましたが簡単に言うと耳アカのことらしいです。
耳垢が正式名称とのこと。耳垢は剥がれ落ちた耳の穴の皮膚とかホコリ、耳垢腺から分泌される分泌液が混ざった物で大事な役割が3つあるとのこと
1. 脂分で皮膚の乾燥を防ぎ表面を保護する
2. 酸性で細菌の発生を抑制する
3. 蛋白分解酵素の効果で、殺菌する
ただのゴミだと思っていた耳垢にはけっこうな役割があることに驚きを隠せませんでした。
これはかかる病院の先生によって回答が違うらしいですが、耳掃除を全くしないと耳垢塞栓という耳垢で耳の穴がふさがってしまう病気になる可能性があるので月1くらいで掃除して下さいという先生と耳掃除は不要であるという先生。
@Zakkiの今回かかった先生は後者でしたがどうしても耳掃除をする時は耳の穴の入り口から1cm以上奥に綿棒を入れないで下さいとのことでした。
それならタオルだけでいいと思うのですが。
と聞いたらその通りですと返されました!もう綿棒って必要ないみたいです。
で、結局耳掃除ってどうしたら良いの?
構造的には鼓膜から耳の入り口に向かって皮膚が移動するため、耳の奥にあったホコリやゴミも一緒に外に押し出されます。
軟骨部にできた耳垢も外へ押し出される構造になっていることがわかります。これが耳の自動掃除機能です。
どうやら日本人の耳垢は乾燥していて外国人のしっとりとした耳垢にくらべて耳垢が詰まりにくいらしく難聴になる確率がとても低いと説明をウケました。
ワキガの方は耳垢もしっとりしているので詰まりやすいとか。あらゆるところに話が発展していきますね耳垢。
ついでに耳の中に水が入った時の正しい対処方法を聞いみたところ綿棒でこするのは絶対ダメで乾燥するまで自然乾燥しておくのが一番良いとの回答でした。
全く耳掃除をしないと耳垢塞栓という耳垢がコルクのように何層にもなって耳の穴を塞いでしまうのでせめて週に一回、耳の穴の入り口から1cmまでの綿棒挿入でメンテンナスをするか自分で全くメンテナンスしなくも半年に一回耳鼻科に来られるののでもOKですとのことでした。
これは正しい耳掃除で奥までいれると耳かきの扱いになるそうです。耳掃除ってなんかゾワゾワってして気持ちいからついしてしまいますよね。
これは迷走神経という物が耳にありそれを綿棒でこすることで気持ちよくなるらしいです。慢性的なめまいや難聴は耳かきでの外傷が原因であるとか。
なんだかイケないことをしている気持ちになってきました。耳掃除怖い!
耳って奥が深いですね。いじょうー!皆様の耳知識のためになりましたら幸いです。