PR

LINEMOはギガ容量無制限ルーター代わりとして利用できる格安SIM

結論から先に書くと、LINEMO(ラインモ)はギガ容量無制限ルーター代わりとして利用できる格安SIMです。ギガを使い切ってもpovoやahamoの2倍の速度が出るので快適度が違います。

格安SIMの通信速度
  • povo:128kbps
  • ahamo:128kbps
  • LINEMO(LINEMOベストプラン):300kbps
  • LINEMO(LINEMOベストプランV):1000kbps

テザリング・インターネット共有が無料で使い放題ですなのでどれだけデータ容量を使って通信しても追加料金などは発生しません。月額料金が全てです。

LINEMO(ラインモ)は全プランでテザリングが無料!速度や制限など全まとめ

LINEMO(ラインモ)は契約しているデータ容量(ギガ)を使い切っても1Mbps出るのでギガ容量無制限ルーター代わりとして使っている人が多くいます。

LINEMO(ラインモ)は現在、契約事務手数料無料、SIM発行手数料無料、最低利用期間なし、解約金なし、違約金なし、MNP転出手数料なし、契約初月の料金日割り計算と契約から解約までの『全手数料無料』を実施中です。

全手数料が適用できているかの確認方法

LINEMOの『全手数料無料』が正常に適用できているかは以下の方法で確認できます。

※通常、格安SIMでは契約事務手数料3300円、SIMカード発行手数料446円がかかります。

\契約事務手数料0円・初月日割り計算実施中でお得にゲットできるチャンス!/

LINEMO(ラインモ)は契約以上のデータ・ギガを使ってもギガ無制限で高速通信ができる

LINEMO(ラインモ)は契約している〜3GBと〜10GBのLINEMOベストプラン、〜20GBと〜30GBのLINEMOベストプランVのデータ容量(ギガ容量)以上を使った場合でも追加料金は発生しませんし、通信も容量オーバー後も利用できます

通信速度が3GB,10GBのLINEMOベストプランで300kbps(実測は600〜800kbps)、20GB,30GBのLINEMOベストプランVで1Mbps(実測は1500〜2000kbps)に制限されますが、LINEMOベストプランVの場合は実測で1Mbpsを切ることはなく無制限Wi-Fiルーターとして使えます。

LINEMO-ラインモのプランと料金の比較表

LINEMO(ラインモ)は高速通信時も速度制限中の低速通信モード時も日本国内の格安SIMで最速クラスです。

また、LINEは速度制限中の低速通信モードでも速度制限の対象外なので常に高速通信ができます。これはカウントフリー(データフリー)機能があるLINEMO(ラインモ)だけの機能で他の格安SIMは速度制限されます。

LINEMO(ラインモ)は契約事務手数料無料、SIM発行手数料無料、最低利用期間なし、解約金なし、違約金なし、MNP転出手数料なし、契約初月の料金日割り計算と契約から解約までの『全手数料無料』を実施中です。

LINEMOの速度制限中の1Mbpsでの快適度を検証

LINEMO-ラインモの料金プラン

LINEMO-ラインモのプランと料金の比較表

実際にLINENOのLINEMOベストプランVで30GBのギガ容量を使い切って1Mbpsに速度制限されている状態で、

動画閲覧、地図アプリ、LINE、Twitter、Instagram、ショッピング、音楽アプリが快適に利用できるのか試してみました。

1Mbps以上の実測が出ているのでかなり快適に利用できることがわかると思います。

 

ギガ容量無制限ルーター代わりとして利用するなら「LINEMOベストプランV」

ギガ無制限ルーター代わりとして使う場合は、データ量超過後の通信速度が1Mbpsの「LINEMOベストプランV」を選択しましょう。

1Mbpの通信速度が出ればYouTubeの動画も見れますしLINEで音声通話、ビデオ通話もできますし困ることはありません。

しかし、「LINEMOベストプラン」で300kbpsだと流石に速度制限されていることを実感するのでおすすめできません。具体的にはwebページの読み込みに時間がかかったり、YouTube動画を再生していると画質が自動的に低画質になります。

LINEMO(ラインモ)は契約データ容量(ギガ容量)以上使っても追加料金は発生しない

LINEMO(ラインモ)は契約している〜3GBと〜10GBのLINEMOベストプラン、〜20GBと〜30GBのLINEMOベストプランVのデータ容量以上のデータ容量を使った場合でも追加料金は一切発生しません。

契約しているプランの月額基本料金が全てになります。

また、契約しているプランのデータ容量(ギガ容量)を使い切ってもデータ通信(インターネット接続)やテザリングができなくなるわけではいので特に困ることもありません。

ただし、高画質の720pや1080pの高画質な動画の再生は速度制限により再生に必要な通信速度が足りないので再生ができないので注意が必要です。

LINEMO(ラインモ)は契約データ容量以上を使うと速度制限がされるだけ

LINEMO(ラインモ)は契約しているプランの〜3GB,〜10GBのLINEMOベストプランで300kbps(実測は600〜800kbps)、〜20GB,〜30GBのLINEMOベストプランVで1Mbps(実測は1500〜2000kbps)に制限でデータ通信はそのまま使えるのでインターネットが使えます。

  • LINEMOベストプランで10GB以上のデータ容量をした場合の速度: 600bps〜800kbps
  • LINEMOベストプランVで30GB以上のデータ容量をした場合の速度: 1000kbps〜2000kbps

翌月の1日には速度制限が解除されるので高速データ通信ができるようになります。

LINEMO(ラインモ)は格安SIMの中で爆速な通信速度でサクサク!

LINEMO(ラインモ)は日本国内で販売されている格安SIMで通信速度が爆速の格安SIMです。

他のどの格安SIMと比べ物にならないほど快適に使えます。

LINEMO(ラインモ)も格安SIM(格安スマホ)で爆速の通信速度を宣言しており、宣言どおりに実現されています。

https://twitter.com/mcipsr4imbkpn2h/status/1505367228728102913
x.com
x.com
x.com

x.com

https://twitter.com/makizaki777/status/1387302940273102849

LINEMO(ラインモ)のソフトバンク回線は速度制限がかかっていない時の速度は90Mbpsを超えます。LINEMO(ラインモ)の回線で計測した結果は91.6Mbpsと爆速の通信速度でした。

グラブルを快適にプレイするには十分な速度ですし自宅や無料で使えるフリーWi-Fiよりも速度が速かったりします。

一番込み合う18時の時間でも73.7Mbpsと爆速の通信速度がでていました。

これくらいの速度が出ていれば何をするにも快適に利用できます。

 

x.com

LINEMO(ラインモ)は現在、契約事務手数料無料、SIM発行手数料無料、最低利用期間なし、解約金なし、違約金なし、MNP転出手数料なし、契約初月の料金日割り計算と契約から解約までの『全手数料無料』を実施中です。

今が費用ゼロで最大限節約して乗り換えができるチャンスです。

全手数料が適用できているかの確認方法

LINEMOの『全手数料無料』が正常に適用できているかは以下の方法で確認できます。

※通常、格安SIMでは契約事務手数料3300円、SIMカード発行手数料446円がかかります。

\契約事務手数料0円・初月日割り計算実施中でお得にゲットできるチャンス!/

 

全手数料無料自動適用リンク(公式特設ページへ)/詳細はLINEMO公式サイト特設ページ(https://www.linemo.jp/)でご確認ください

    ※格安SIMは通常、契約事務手数料3300円、SIMカード発行手数料446円がかかります。

    2つ目のLINEアカウント作成やTinderなどの出会い系アプリのアカウント作成,SMS認証用に人気!LINEの年齢認証もでき当月解約でもペナルティなし!全手数料無料が適用できる今は最安でアカウントを作るチャンスです

    LINEMO(ラインモ)
    tamezatu-zakkiをフォローする
    タイトルとURLをコピーしました