【期間限定】月額300円だけでLINEモバイルの音声通話SIMが使えるキャンペーンの詳細を徹底解説!
LINEモバイルは今月末日までの期間限定キャンペーンで月額300円だけで音声通話SIMが使えるキャンペーンを実施しています。
ソフトバンク回線とdocomo回線の音声通話SIMが月額300円だけで使えます。
どの格安SIMよりも安く音声通話(090/080/070の電話)SIMが手に入れられて新規契約だけでなくdocomoやau、ソフトバンクや他の格安SIMからMNPでの乗り換えの場合もキャンペーンが適用されます。
こんなお得すぎるキャンペーンは過去例にないのでSNSなどで他の人に教えてあげると喜ばれると思います。このページも自由にリンクしてもらってOKです。
ここではLINEモバイルのSNS使い放題 新・月300円キャンペーンで月額300円だけで音声通話SIMを使う使う方法と条件、注意点を詳しくまとめましたので紹介します。
目次
- 1 【期間限定】LINEモバイル スマホ代 月額300円キャンペーン
- 2 LINEモバイルは月額300円だけで使える最安の格安SIM
- 3 LINEモバイルはdocomo回線とソフトバンク回線から選べる
- 4 LINEモバイルはMNP転入すると自動的に元回線は解約される
- 5 LINEモバイルはdocomoのiPhoneやスマホでそのまま使える
- 6 LINEモバイルはソフトバンクのiPhoneやスマホでそのまま使える
- 7 LINEモバイルはauのiPhoneやスマホではSIMロック解除が必要
- 8 LINEモバイルはSIMフリー版のiPhoneやスマホでそのまま使える
- 9 LINEモバイルの音声通話SIMのキャンペーンまとめ
【期間限定】LINEモバイル スマホ代 月額300円キャンペーン
キャンペーン名(LINEモバイル)
SNS使い放題 新・月300円キャンペーン
キャンペーン期間(LINEモバイル)
2018/7/2(月)~今月末日まで
今月末日までに利用開始日が入っている必要があります。
LINEモバイルにはドコモ回線とソフトバンク回線の2つがありそれぞれの利用開始日は下記のようになります。開通日や利用開始日の指定や変更はできないので申込日で調節してください。
ドコモ回線の利用開始日
- 「新規番号での申し込み」の場合: SIMカードが発送された翌々日
- 「MNP転入」の場合:「利用開始手続きが完了した翌日」か「商品が到着した翌々日」の早い方
※SIMカードの発送はLINEモバイルの公式webサイトから申し込んだ翌日です。
ソフトバンク回線の利用開始日
- 「新規番号での申し込み」の場合: 「利用開始手続きが完了した翌日」か「商品発送日の8日後」の早い方
- 「MNP転入」の場合: 「利用開始手続きが完了した翌日」か「MNP予約番号有効期限の最終日の翌日」の早い方
キャンペーンの詳細(LINEモバイル)
今月末日までの期間にLINEモバイルのキャンペーン申し込みwebサイトの「申し込む」ボタンから音声通話SIM(データ通信+音声通話SIM)を新規契約した場合、月額基本利用料が6ヶ月間900円割引されます。
1GBのLINEフリープランの場合は月額300円でだけで音声通話付きプランを月額300円だけで利用できます。
キャンペーンの適用方法(LINEモバイル)
LINEモバイルのキャンペーン申し込みwebサイトの「申し込む」ボタンから音声通話SIMを契約して、今月末日までに利用開始日が入っている場合に自動的にキャンペーンが適用されます。
キャンペーンコードを利用した申込みやAmazonや楽天などで販売されているエントリーコードを利用した申し込みもキャンペーンの対象で自動的に適用されます。
キャンペーンの利用開始日(LINEモバイル)
LINEモバイルにはdocomo回線を使ったSIMカードとソフトバンク回線を使ったSIMカードがあります。それぞれ利用開始日がことなります。
利用開始日は自分で指定したり変更することはできませんがLINEモバイルの申し込み日を調節することでうまく調節することができます。
ドコモ回線の利用開始日
- 「新規番号での申し込み」の場合: SIMカードが発送された翌々日
- 「MNP転入」の場合:「利用開始手続きが完了した翌日」か「商品が到着した翌々日」の早い方
※SIMカードの発送はLINEモバイルの公式webサイトから申し込んだ翌日です。
ソフトバンク回線の利用開始日
- 「新規番号での申し込み」の場合: 「利用開始手続きが完了した翌日」か「商品発送日の8日後」の早い方
- 「MNP転入」の場合: 「利用開始手続きが完了した翌日」か「MNP予約番号有効期限の最終日の翌日」の早い方
LINEモバイルのSIMカードの発送日と発送日数
LINEモバイルは契約すると案内でSIMカードで届くまで1週間程度の日数がかかるとメールが送られてきますが実際は1日から2日程度で発送されます。
@Zakkiの場合は月曜日の昼間に申し込んだら翌日の15時ごろに届きました。
LINEモバイルの発送はヤマト運輸を使っていて申し込み完了メールに追跡番号が記載されているのでSIMカードの発送状況と到着日が簡単にわかります。
2018年10月16日追記: ヤマト運輸から佐川急便に運送会社が変わりました。到着する日数などは同じです。
キャンペーンの注意事項(LINEモバイル)
- 音声通話SIM(ドコモ回線/ソフトバンク回線)がキャンペーンの対象
- データSIMまたはデータSIM(SMS付き)は当キャンペーン対象外
- データSIMまたはデータSIM(SMS付き)で契約した後に音声通話SIMに変更はできない
- プラン(LINEフリープラン、コミュニケーションフリープラン、MUSIC+プラン)のどれでも適用される
- キャンペーンコードやエントリーコードを利用した申し込みもキャンペーンの対象で適用される
- 割引適用の対象となるのは月額基本利用料のみ
- 契約初月に解約した場合は、キャンペーンの対象外となり通常料金となる
LINEモバイルは月額300円だけで使える最安の格安SIM
LINEモバイルの通常的の月額料金
LINEモバイルのSNS使い放題 新・月300円キャンペーンが適用されていない場合の通常の月額料金は以下になります。
LINEモバイルはすべての格安SIMの中で月額料金が最安値クラスなのでキャンペーンを適用していない状態でも大手キャリアのdocomoやau、SoftBankよりも安いですがキャンペーンを適用するともっと安くなります。
【必見】どこよりも詳しいLINEモバイルのすべて!評判と詳細、速度やメリット・デメリット申し込み方法iPhone・iPadでの使い方まで!ID検索ができる唯一の格安SIM
LINEモバイルのキャンペーン適用後の月額料金
LINEモバイルのSNS使い放題 新・月300円キャンペーンを適用した場合の通常の月額料金は以下になります。
LINEフリープランの場合は月額300円だけで使えますし、3GBでも790円、5GBでも1320円の料金で間使うことができます。
こんなに安く利用できる格安SIMはLINEモバイル以外にありませんし、このようなお得なキャンペーンも他の格安SIMでは真似できません。
LINEモバイルはソフトバンク株式会社と資本提携したのでこのような大幅赤字になるようなキャンペーンが実現できているのです。
LINEモバイルはdocomo回線とソフトバンク回線から選べる
LINEモバイルはLINEモバイルのキャンペーン申し込みwebサイトの「申し込む」ボタンからから申し込むとキャンペーンが自動的に適用されます。
docomo回線を使っている格安SIMとソフトバンク回線を使っている格安SIMを契約時に選ぶことができます。
LINEモバイルの格安SIMはdocomoやソフトバンクのiPhoneやAndroidスマホをSIMロック解除不要(SIMフリー版でなくても)SIMカードを挿入するだけで音声通話もデータ通信(インターネット)も使えます。
- docomo回線: docomoのiPhone,iPad,Androidスマホやタブレットで使える
- SoftBank回線: SoftBankのiPhone,iPad,Androidスマホやタブレットで使える
LINEモバイルはMNP転入すると自動的に元回線は解約される
docomoやau、ソフトバンクの大手キャリアからLINEモバイルの格安SIMに電話番号そのままでMNP転入すると回線乗り換え元のdocomoやau、ソフトバンクの大手キャリアの回線は自動的に解約されます。
SIMカードの返却は基本的に不要で自分で廃棄すればLINEモバイルへの乗り換えは完了です。
LINEモバイルはdocomoのiPhoneやスマホでそのまま使える
LINEモバイルはdocomoで契約していたiPhoneやiPad、AndroidスマホやタブレットでSIMロック解除などの作業が不要でLINEモバイルのSIMカードを挿すだけで090/080/070の音声通話もデータ通信(インターネット)も利用することができます。
- docomo版のiPhone5s以降のiPhone
- docomo版のLTE(4G)に対応しているAndroidスマホやタブレット
家族が使っていたものや機種変更などで解約済みのスマホ、中古で購入した他人名義のスマホやiPhoneであっても利用することができます。
LINEモバイルはLTE(4G)だけでなく3Gでも使えるのでLTE(4G)に対応していないAndroidスマホやタブレットでも利用できますが、3Gの通信だと通信速度が最大14Mbps程度になってしまって遅くなるのでおすすめはできません。
LINEモバイルはソフトバンクのiPhoneやスマホでそのまま使える
LINEモバイルはソフトバンク(SoftBank)で契約していたiPhoneやiPad、AndroidスマホやタブレットでSIMロック解除などの作業が不要でLINEモバイルのSIMカードを挿すだけで090/080/070の音声通話もデータ通信(インターネット)も利用することができます。
- SoftBank版のiPhone5s以降のiPhone
- SoftBank版のLTE(4G)に対応しているAndroidスマホやタブレット
ソフトバンク回線のLINEモバイルは家族が使っていたものや機種変更などで解約済みのスマホ、中古で購入した他人名義のスマホやiPhoneであっても利用することができます。
LINEモバイルはauのiPhoneやスマホではSIMロック解除が必要
LINEモバイルはdocomo回線とSoftBank回線のSIMを提供していますがau回線のSIMカードは提供していないのでauのiPhoneやAndroidスマホなどの端末で格安SIMを使いたい場合にはSIMロック解除が必要です。
しかし、au回線を利用しているmineo(Aプラン)の格安SIMであればSIMロック解除不要でSIMカードを挿すだけで音声通話もデータ通信(インターネット)も利用できますのでauのスマホやiPhoneの場合はこちらを選択するものよい方法です。
auのiPhone,iPadでSIMロック解除なしでmineoの格安SIMを使う方法と詳細まとめ
auのスマホやiPhoneで使う場合はmineoのAプランを選択してください。Dプランはdocomo回線を使ったSIMなので間違えて選択しないように注意してくださいね。
LINEモバイルはSIMフリー版のiPhoneやスマホでそのまま使える
LINEモバイルはdocomoのスマホやiPhone、SoftBankのスマホやiPhoneであればSIMロックなどの面倒な手続きが不要でそのままSIMカードを挿すだけで音声通話もデータ通信(インターネット)も利用できます。
もちろんLINEモバイルの格安SIMはSIMフリー版のiPhoneやiPad、AndroidスマホやAndroidタブレットでも利用できます。
SIMフリー版の端末を使う場合はLINEモバイルのdocomo回線のSIMを選んだほうがメリットが大きいのでdocomo回線を選んでおきましょう。
LINEモバイルの音声通話SIMのキャンペーンまとめ
LINEモバイルの格安SIMはSNS使い放題 新・月300円キャンペーンをやっているので
今月末までであれば音声通話SIMが月額300円だけで利用できます。
docomo回線でもソフトバンク回線でもSNS使い放題 新・月300円キャンペーンは適用されるのでとてもお得に格安SIMに乗り換えることができます。
LINEモバイルはデビュー以来これだけお得なキャンペーンは初めて他のどの格安SIMよりもお得で安く格安SIMに乗り換えることができますし、
LINEモバイル単体でみてもこれだけお得なキャンペーンを過去にやったことはありません。
LINEモバイルは月額500円だけで利用できるプランがあり、格安SIMで通信速度が最速、docomo回線とソフトバンク回線を使っているのでどこでもつながる、
テザリングも無料で使い放題、LINEとSNS(Twitter,Facebook,インスタグラム)をどれだけ利用しても使用したデータ容量を消費しないカウントフリーに対応している格安SIMなので他のどの格安SIMよりもデータの消費量が少なくなります。
実際に僕もLINEモバイルは5回線契約(一人最大5回線まで)して使っていますがどの格安SIMよりも快適に安く利用できています。
今は期間限定でスマホ代 月300円キャンペーンも大幅に安く利用できるので今は格安SIMへ乗り換える今までにない絶好のタイミングです。
セカンドスマホやタブレット、子供用のスマホやタブレット、家族用のスマホやタブレットにも爆発的に選ばれている格安SIMです。
LINEモバイルは赤字でキャンペーンを実施していて、月額300円キャンペーンは突然期限前に終了することがあるのでキャンペーンをやっている今に手に入れておきましょう!今回を逃すと二度と無いチャンスです。